2回目のキャンプ 出流ふれあいの森 7/24〜7/25
出発の前日は恒例の花火大会♪
大迫力でお酒がすすみます。
で、案の定寝坊(^^;
車に荷物をぶん投げ
なんとか9時に出発。
道の駅に寄りながらオール一般道で向かい
午後2時
チェックインを済ませ
早々と設営
今回は雨は降らなそうだし日陰も多くノータープで行くことにしました♪
フリーサイト貸し切りでした。
2回目となるとあっさり設営。
しかし、張り方は雑の一言。
突然の風や雨に備え今度からは丁寧を心がけようと思いました(^^;
軽く一杯ひっかけ場内を散策
寒晒しそばって有名なのかな?
炊事場はとっても清潔に保たれていました。
お湯はなかったと思います。
トイレ棟
もきれいでした。
暖房便座付き♪
お子様が喜びそうなロングすべり台
バンガロー
水面と水中内半分ずつの写真が撮りたかったのですが
撮れなかった
お風呂
今回は貸し切り風呂でした♪
二人っきりのお風呂にドキドキ(ウソ)
お風呂タイムも終わり夕ご飯の支度をしようとした
その時
飯ごう忘れてる( ̄▽ ̄)
米食いたい
てか米炊きたい
酒飲んじまったし
今さら買いにいけない
ダメ元で管理棟でレンタルあるか聞いてみよう
『レンタルしてないけど
飯ごうあるよ
汚いからちゃんと洗って使ってね』
と管理人さん
しかも無料で貸していただきました。
管理人さんありがとうございました。
無事ご飯を炊き
バーベキューでき
お酒もたくさん飲み
しっかり酔っ払い
おかげで夕食風景の写真1枚もありません(笑)
道の駅で買った水ナスや生で食べれるトウモロコシとか
雨がぱらつき急きょタープ設営したとか
あとは
みなさんオシャレでステキなキャンプライフしているのに
うちは貧乏くさい
の話で盛り上がり
カミさんが2回もオ〇ッコちびったのは私の胸の中に閉まっておきます♪
翌日の撤収後
イノシシを発見!
すかさず写メ
この後は佐野アウトレットで爆買いして
2回目のキャンプ無地終了♪
今回お邪魔した出流ふれあいの森さん
自宅より一般道で3時間弱(我が家は寄り道するので5時間)
料金は二人で2030円
自然溢れるとても素敵なキャンプ場でした。